プリキャスを使用していて問い合わせの多いのがタブレットの充電トラブル。
タブレットを充電するためのMicroUSBのコネクタが緩むというか、接触が悪くなってタブレットが充電されないトラブルです。
もともとMicroUSBのコネクタは作りが細かく繊細なので負荷をかけると接触が悪くなってしまいます。
そこで、充電中にコネクタに負荷がかからないアイデア商品を購入して試してみました。
これです。
仕組みはマグネットで吸いつくようになっており、負荷がかかると簡単に取れるようになっています。
商品が到着しました。
マグネット面はこんな風になっています。
早速、タブレットにつけてみます。
すこしだけコネクタが飛び出る形になります。
ピンクのほうに従来のUSBケーブルを挿して、近づけるとカチッとくっついて充電が開始されました。
負荷がかかるとなんなく外れます。
コネクタにコネクタを挿すタイプですので、コネクタ部がかなり大きくなります。
ケーブルが付いたタイプもありますが、値段が高いのとケーブルの長さが限られているためプリキャスでは使いにくいと思います。
USBコネクタが接触が悪く充電できなくなったら保証期間が終わっていると修理料金がかなりかかります。
恐らく新品のタブレットを購入できるくらいの値段です。
スマートフォンの修理業者に問い合わせしてみましたが、USBコネクタの交換はできないそうです。
このマグネット式のUSBアダプタ、以前は値段も高かったのですがこのところ買いやすい価格になっています。
保険代わりにいかがでしょうか?